みなさん、こんにちは。
今日は子育てフォーラム開催に伴い、事前にいただいたお片づけのお悩みについてお答えします。
ぜひ講演にお越しになった方もそうでない方も、参考にしていただければ幸いです♩
Q4.リビングがすぐ物で溢れかえってしまい、家族も使ったものを元に戻せずちょいおきだらけになってしまう。S N Sなどを見て良さそうな収納方法を試すが、うまくいかない。その場所にあった収納の探し方のコツを教えて欲しい。
(T様)
家族が使ったものを元に戻さない・・・という状態であれば一度相手にヒアリングしてみるのも一つの手かもしれません。例えば、「この棚にしまうのって難しい?」→「戻しづらいしめんどくさいよ〜」→「どんなところが戻しづらい?どうすれば戻しやすくなりそう?」→「ソファの場所に収納場所つくればいくらか手間が省けるかも」など相手の気持ちも汲みながらこちらも譲歩する。あなたが決めた場所は実は誰かにとってはやりづらい原因があって(片付けたいけど)片付けられないのかもしれません。その上で一緒にSNS見ながらこんな収納だとどうかな?と聞いてみて解決に至ればいいですね。
Q5.実家が戦時中くらいの物が膨大にあります。実家が離れているため、実家の母たちに片付けたほうがいいと伝えたことがありますが、「もったいない」「そのうちやるから」と一向にやる気配はありません。片付けてもらいやすい方向に声がけする方法ありますか?
(S様)
まず、親の家のお片づけはとても大変です。私も過去携わったことがありますが、とても難しいです。。。
背景として、ご年配の方は「ものを捨てるのにとても抵抗がある!」というのを理解しましょう。戦争中の体験だったり、親御さん自身が幼少期、親に「捨てることは罪」と言われ続け育った方も少なくありません。
一つ視点を変えて「昔の古いものが見たくなった。見せてくれないかな?」「よくとっておいてあるねーどれも素敵だね」「これ、アンティークで素敵なデザインだな。家で飾ってもいいかな?」など捨てる以外の手放し方を提案すると、親御さんも活かしてもらえるなら、と思った以上に譲ってくれることもあります。もしかしたら親御さん自身どうにかしたいと思いつつ、体や手が動かない場合もあります。我が家は買取やフリマアプリ、清掃センターへの搬出など代わりにやってあげるよ。その代わり、買い取った一部をお小遣いとしてください〜と提案したら、「これ、売れるかな?!」とどんどん手放してくれた事例もあるのでぜひ参考にしてください。
Q6.実家から送られてくる食べ物類が多く、しまう場所以上の物が届きます。とても困ってしまい、開封から収納までが時間がかかり、いつも大変で地味に悩んでいます。
(H様)
ご実家からの愛情たっぷりの定期便嬉しいですが、時には困ってしまいますね。タイミングはこちらから連絡するよ、といってみたり、これを機にキッチンか廊下などの収納をガツンとストックスペースに変えたいものですね〜〜
また床置きはかさばるし場所もとるので、スチールラックなど購入して床から天井まで収納スペースを増やすのもいいかもしれません。
たくさんのご質問、ありがとうございました。
改めまして、さいたま市地区の講演に携わってくださった各園の園長先生方、その他関係者様および保護者の皆様方、誠にありがとうございました。