
みなさん、こんにちは。今回のブログは11月に業務提携した小梅やさんと行ったプレスリリースの裏話です。

実はこちらの会場、以前川木建設様の小江戸塾にて生前整理セミナー開催したときにお世話になった思い出の場所なんです。様々な街や場で、お仕事の思い出がどんどん増えて嬉しい。当日はクリスマス仕様になってました^^



午前中に集合して朝からリハーサルです!

ご一緒するトウコさんとプレスリリースの専門家である大谷先生とモデルウォーキングの打ち合わせ。

今回6事業者が集まってのプレスリリースだったのですが、私たちのリハだけ一番多いw
3回以上モデルウォーキングしましたw
発表の14時まで、それぞれ何度も入念にチェックを行いました。

せっかくなので、新商品の蔵アロハもご紹介させてください!
こちらは可愛い梅柄。

黒の留袖バージョン。こんなにおしゃれなシャツになるなんて!軽くてきやすいです。

ピンクも可愛い!!顔周りがぱっと華やかになりますね。

こちらの蔵アロハが特に似合ってるね〜とトウコさんと同伴したヘアメイクさんに言ってもらえたので、こちらで記者会見することにしました♩

12月のエコプロ展の打ち合わせもしつつ

プレスリリース始まりました〜〜!舞台裏で自撮り笑
元劇団員の瞳子さんのおかげで、緊張以上にワクワク楽しくなってきた!講演で場数を踏んだ成果もあるかもしれません^^全部、無駄になってないなー

始まりました!トップバッターにふさわしい、流れるような瞳子さんのスピーチ。せっかくですのでスピーチ動画をyoutubeにアップしようと製作中です。ぜひお楽しみに!!

大好きなおばあさまと大好きなお着物と帯をみてなんとかしたい!と小さなマルシェで帯バッグを売り始めた瞳子さん。そこからたった2年の勢いでどんどん活躍の場を広げ海外進出も達成しました。自分の「好き」から周りに喜んでもらって、着物にも喜んでもらっている瞳子さん。「人生、一度きりだもんね。やりたいことがあったらやったほうがいいよ!」といつも背中を押してくれる彼女を心から尊敬しています。

モデルポーズも頑張りました!


司会の馬場さんの進行のおかげで無事に発表を終えることができました。

商工会議所の皆様、大谷先生、3ヶ月にわたるご指導をありがとうございました。

当日のプレスリリースではお針子さんも応援に来てくださいました!

今回ご一緒した事業者様をご紹介します。

1型糖尿病患者向けのアパレル店「Re New M」様
インスリン自己注射の打ちやすいTシャツを販売

住宅模型「スタディモデル白模型」を販売する「アトリエ Comolebi様
VRでスマホやPCなどでどこからでも確認できる「夢みる白模型」のサービスを発表。

MAD CHEFs(マッドシェフ)様
ポテトチップスにケバブを入れるというインパクト大な「ケバブチップス」(880円)を発表。

障害者アート作品を展示するあいアイ美術館を運営する「あいアイ」様
富士山麓の希少な井戸の所有者の協力を得て、ボトルに障害者アーティストの絵を使った「アート富士山水」を販売。

笑足屋(わらじや)様
ヨガインストラクターで整体師の山蔦(やまつた)さんがたくさんの人がもっと健康になるようにと布ぞうりをリバーサル。

Re New Mの吉田さんとは当日までの間、お互いの活動のことたくさん話をしてきました^^

地域社会の貢献のために私たちはそれぞれのフィールドで頑張ってまいります。どうぞご愛顧のほどよろしくお願いします。
お読みくださりありがとうございました。



