2024年11月27日、埼玉県内のホテルにて川越商工会議所主催の合同記者発表会が行われました。
当日は、読売新聞、朝日新聞、東京新聞、日刊工業新聞、J :COM、時事通信、川越経済新聞、(順不同)など8社を超えるメディアや教育関係、川越市産業振興課などさまざまな方にお越しいただきました。
この場を借りて改めて御礼申し上げます。
ウェディングなどでも使われる素敵な会場を貸し切ってのイベントです!
展示会ブースの様子。
プレスリリースの専門家である大谷先生と。
リハーサル中。
発表会ではトップバッター切らせていただきました!業務提携と同じタイミングで新発売した蔵アロハを着て紹介させていただきました。
シルク100%の着物から作られたシャツは着心地が良くデザインも華やかでとっても軽いです。
デニムと赤いハイヒールに合わせてポニーテールでコーディネート。
冬はタートルネックや羽織として合わせたり、ワイドパンツにスニーカーや、スカートやショートパンツでも可愛く着こなせそうです。
お針子さん無くして、帯バッグも蔵アロハも世には出せません!この度、着物をほどいて反物に戻す作業を複数の福祉作業所と連携し、新しく雇用創生も生み出すことも決定しました。
着物も、働く人も、お客様も、地球も喜ぶ取り組みをしている小梅やさんをお片づけサロンも応援してまいります。
追記:
カーボンニュートラルやアップサイクルなどSDGsに関連した事業を行う企業などが集うエコプロが開催されお片づけサロンも12月6日に小梅やのブースに参加いたしました。ご来場くださいました皆様ありがとうございました。
SDGs Week EXPO2024@東京ビッグサイトに出展いたします
追記:おかげ様で無事終わりました。小梅や様、ご来場の皆様、ありがとうございました。 会期 2024年12月4日(水)~6日(金)10:00~17:00お片づけサロンは12月6日に参…
小梅や×お片づけサロン 業務提携のお知らせ
この度2024年11月よりお片づけサロンは「帯バッグの小梅や」様(埼玉県川越市)と業務提携をすることになりました。 小梅やの代表、藤代様は東京向島で芸妓だった…
お片づけでSDGS⑩後編
今日は本応寺で行われました、子ども応援パントリーに支援させていただきました、開催報告【後編】でございます。 さてさて、今回ご用意いただいたブースが・・・ ルミ…