-
【アンケート結果】片付けのプロが教える防災備蓄セミナー
お片づけサロンの出張講座です。防災備蓄セミナーとして登壇いたしました。PTA、自治体、企業法人などの研修、セミナーを受け付けております。 -
お片づけでSDGs⑬
みなさん、いつも活動報告ご覧いただきまして誠にありがとうございます。写真は八幡神社の花手水。いつもお参りの度にかわいい花手水に癒されています。グリーンのアジサイ(アナベル)はこんなふうに水の上に飾っても可愛いんですね!お庭に群生してるの... -
埼玉県環境SDGs取り組みのご報告
みなさん、こんにちは。今日は令和5年における弊社のSDGsの取り組みが埼玉県庁のHPに掲載されましたのでご報告いたします。サイトはこちら(生活関連サービスの1番目に登録されております。) PDFはこちら私たちが行っているSDGsアクションとして・ペ... -
ご卒業&ご入学おめでとうございます
今日はとても嬉しいことがありましたのでご報告です♪ 先日、春に新高校一年生になる息子さんがいるお宅の整理収納サポート最終日でした。 サポートは三ヶ月弱になりましたが、作業するたびにみるみる見違えていった◎様のお宅。それは単に私だけの力ではな... -
【アンケート結果】食品備蓄で作る1週間の献立 防災セミナー
みなさま、こんにちは。今日は先日行われました、防災セミナーでのアンケート結果についてお伝えいたします。これからセミナー、講演検討しております企業・自治体様がいらっしゃいましたら、ぜひ参考にしていただければ幸いです。 アンケート集計結果1.... -
お片づけでSDGs⑨
みなさんこんにちは。今日はお片づけでSDGs開催報告です。みなさまのご好意とご協力のおかげで9回目となりました。 川越 最明寺にて行われた子ども応援パントリーにて、お客様の片付けサポートで出た状態の良いお洋服や文具など計190点をお譲りしま... -
【SDGsの取り組み】事業車をEV(電気自動車)へ
こんにちは。今日はお片づけサロンの環境政策として、2022年より事業車を電気自動車にシフトしたことをご報告します。電気自動車(EV)とは、文字通り電気で走る車のことです。ガソリンで走る車はガソリンを燃やしてその力で動かすため排気ガスがでて... -
開催報告・防災お片付けですっきり快適収納セミナー行いました
みなさんこんにちは。本日は1月28日に戸田市上戸田地域交流センターで行われました防災セミナーの開催報告です。 会場はこちらあいパルの名前で地域に親しまれている施設です。建物は7年目とのことですが手入れが行き届いていてとても気持ちが良いです。... -
【お片づけでSDGs】リユース活動報告
新年あけましておめでとうございます。 日頃に置かれましては皆様よりいつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。さて、今日のブログは去年行いました「お片づけでSDGs活動」についでです。早いもので8回目の活動報告となりました。 今回は本応寺... -
2022年活動実績と本年のご挨拶
いつもお片づけサロンをご愛顧いただきありがとうございます。 早いもので2022年も残りあと1日、おかげさまで当サロンは2022年飛躍の1年となりました。 【メディア各方面にて出演多数】 ・NHKテレビ(総合)「おはよう日本」「ひるまえほっと」...