みなさま、お世話になります。本日はお片づけサロンで行っております、「お片づけでSDGs」リユース活動報告です。
2022年1月に川越市産業観光館「小江戸蔵里」にて一般譲渡会を開催いたしました。
以前はお寺を通じて福祉団体とコラボで寄付したのですが、今回は誰でも参加OKの一般譲渡会といたしました。
着物譲渡会を行っている虹色日和様とご一緒させていただき開催のほう行いました。虹色日和様は2020年より着なくなったお着物の無償引き取り、寄付を行っております。
詳しくはこちら→虹色日和~ナナイロビヨリ~ アメーバブログ
お片づけサロンの出張サポートにてご不要になったアンティーク食器、ブランド食器、おもちゃ、カバン、化粧品、文房具など全て無料でお持ち帰りいただきました。
当日はお着物の譲渡会でお越しいただいたお客様にも一緒にご覧いただきました。
当日はNHKの取材もあったのですが、参加者の方々には快くインタビューにも応じていただきました。「普通のショッピングと違って偶然の出会いに楽しみながら選ぶことが出来ました^^」というお声も。
ある人にはご縁がなかったけれども、ある人には大切な一品になることの再認識になりました。
ご協力くださった皆様、ありがとうございました。