整理収納オンライン開催報告

みなさん、こんばんは。本日は整理収納オンライン開催報告でございます!

今回のお悩みは、3歳のお子様が自分で片付けする方法でした。

毎日家事に追われて、忙しい毎日ですが、子供が一人でサッと片付けしてくれるようになったら嬉しいですよね。

実は子供の片付けというのは、大切なポイントが3つあるんです!

 

子供が片付けしたくなるポイント

セミナーでもお話した内容を今回特別にブログでも紹介しますね

 

 

①片付けやすい

まず、大前提なのは片付けしやすさ。子供からしたら、片付けしにくい、難しいから、片付けないにつながることが多いんです。

子供がしまいやすいちょうどいい高さはもちろん、

カゴにいれるだけ、放り込むだけ、という、収納の簡単さもポイントです。

合わせて、適量も大切な要素。

山になるほどミニカーがはいっている玩具箱に、さらにミニカーははいりますか?

入りますけど、片付けにくいですよね。大人だったらうまいこと崩れないよう、上に積み上げるのかもしれませんが(笑)子供にとっては??

これが「片付けやすさ、」というポイントです。

②わかりやすい

特に、小さなお子様がいるご家庭は、どこになにをしまおうか決めてるのは親御さんでしょう。

わかっているのは自分(ママ)だけで、子供はどこにしまえばいいのか実はしっかりわかっていない、ということはありませんか?

そうなると、とりあえずこのへんに、と子供が置き始めてとりづらい・出しづらい悪環境ができてしまいます。笑

名前シールで「仮面ライダーグッズ」や「ぬいぐるみ」と住所を明記してあげましょう。

もちろん文字が読めない年代の子にはイラストや写真で表すことを忘れずに。

③かかわりかた

結局①、②ができて片付けられる環境にしても声がけや褒めてあげることもお忘れなく。

子供ってやる気の塊だから、認めてもらえると嬉しい→自己肯定感up→片付けすると楽しい→片付けが継続する

につながっていくんです^ ^

マンツーマンなのでしっかりじっくり

上記の子供の整理収納のポイントも踏まえながらお客様のお宅の収納に合わせて、それぞれどんなものを、どんなふうに収納していけばいいかをしっかりアドバイスしていきました。

◯様、この度はありがとうございました。

個別相談は毎月月末に定期で開催する予定です。次回もお楽しみに!

ありがとうございました

よかったらシェアしてね!

お問合せは下記からお願いします。
※原則72時間以内にご返信いたします

LINE公式アカウントの詳しいご案内はこちら