
この度は当ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 私どもは埼玉県・東京都一部地域を拠点に、収納・片付けサービスを行っております。
仕事、家事、育児、介護、療養中など日々の時間に追われ大変な皆様方の手助けがしたいと思っています。
片付けのストレスから解放され、普段の暮らしにゆとりが生まれたり、「お家が世界で一番幸せな空間!」と思えるようなサポートができればこんなにやりがいのある仕事はございません。
片づけ下手だった過去を生かし、お客様の気持ちに寄り添いながら快適な暮らしを実現するお手伝いをいたします。
快適暮らしコンサルタント 鈴木ゆり





-
ファッションの力でもっとデキるあなたに!ファッションサポートサービス開催報告
今回は前回のつづきです。お買い物同行を終えた後日、クローゼットの週のサポートにうかがいました。写真はアフターです。↑ もともとお洋服少ないお客様でしたが、似合う色もわかったので、さらにボトムスダウン。 整理作業で断捨離して、収納作業前にまた… -
和室を子供部屋にアレンジ!整理収納サポート
みなさま、こんちは。毎日暑いですが、いかがお過ごしでしょうか?今日は和室を子供部屋に整理収納したお片づけ事例でございます。写真はアフター♪当初は床の間まわりにスチールラックがあり、お子様の学用品や衣類がある状態でした。奥様のお話によると、…

-
【アンケート結果】食品備蓄で作る1週間の献立 防災セミナー
みなさま、こんにちは。今日は先日行われました、防災セミナーでのアンケート結果についてお伝えいたします。これからセミナー、講演検討しております企業・自治体様が… -
イベント裏話「防災お片づけ」ですっきり快適収納セミナー
今日はタイトルにあるように、イベントの裏話です。毎回イベントの開催報告をあげておりますが、最初の企画から本番当日までの流れを特別にご紹介します! このブログは… -
ペレットストーブでサスティナブルな生活
みなさん、こんにちは。今日のテーマは地球に優しいサスティナブルな暮らし、として、我が家で冬に大活躍のペレットストーブについてご紹介します。 ペレットストーブと… -
【開催報告】3/5備蓄食品で作る1週間の防災献立
みなさん、こんにちは。今日は先日3月5日㈰に行われた防災セミナーの開催報告blogです。 会場は川越市中央公民館様。活動を初めてしばらくは市外のオファーのほうが(… -
【ダイバーシティ】すべての人が自分らしく生きるために
みなさん、こんにちは。今日は整理収納とはまた違ったお話をします。現在お片づけサロンは上記のようにLGBTQや性同一性障害、その他マイノリティの方々の支援を行ってお… -
【3年連続】Best Of Houzz賞受賞しました!
お片づけサロンが住まいの専門家アワード「Best of Houzz 2023」を受賞 〜世界中のHouzzコミュニティで最も支持されたデザインとサービスをHouzzが発表〜 お片づけサロ…